【数と仲良く】「一から兆まで」で数を自分のモノに!

数と仲良く

このブログにたどり着いた方の多くは、

「数字、苦手!!」と思っている方だと思います。

数字に強くなりたい!
サッと計算ができるようになりたい!

と思って、いろいろな「計算のコツ」が書いてある本や、

ネット記事を見たりすることがあるのではないでしょうか。

でも、それを読んだ後で、こう思う。

膨大で無限な数についての、ほんの何パターンかを覚えたところで、意味ないよね…

そういうテクニックを逐一、覚えるのがめんどくさい…

無意味感がすごい…

と、思ったことはありませんか?

数って、ただただ膨大に無限に存在しているつかみどころのない得体の知れないモノ。

みたいな。

でも、そうではないとしたら?

数字に苦手意識を持たなくなる=数と仲良く💓なりたい!と思うのであれば、

まず、チェックしてみてほしいことが。

それは、

一から兆まで、順に言うことが出来るかどうか?

一、十、百、千、万…

このへんは大丈夫!

で、

十万、百万、千万…

次は?

一億、で、いいよね…???

次は?

十億、百億、千億…かな???

次は?

次は…ま、万億…!?

あったっけそんなの…あるかも…!?

うわあ~!!

千億の次、の正解は、一兆です。

でも、

数が大きくなるにつれて自信がなくなってくる人もひそかにいるのではないでしょうか?

「順番に言えるのは当たり前だ」と思われがちで、

あまり触れられないことだと思いますが、

数が好きになるための第一歩として、かなり重要なポイントだと、強く思います。

ぜひ、振り返ってみてくださいね🌸

コメント

タイトルとURLをコピーしました